ボーカルレッスン雑記 カテゴリー記事の一覧
-
本年も1年ありがとうございました。
- ボーカルレッスン雑記
本年も1年ありがとうございました。 こんにちは。 VOCAL PLANETの石川芳です。 2018年最後のブログです。 本年も1年ありがとうございました。 たくさんのご縁に心から感謝申し上げま…
-
ヴォーカルレッスンで今年も成果を出します。
- ボーカルレッスン雑記
ヴォーカルレッスンで今年も成果を出します。 こんにちは。 VOCAL PLANETの石川芳です。 今日から新学期、新年度のスタートですね。 みなさん新鮮な気持ちで4月を迎えられていると思います。 VOCAL PLANET…
-
歌が上手くなる方続出!!
- ボーカルレッスン雑記
歌が上手くなる方続出!! 『スーパーヴォーカリスト養成講座』では 今月発表会があります。 その日に向け、レッスン生達も忙しい中、 一生懸命練習に取り組んでくれています。 毎年2月…
-
上手く歌えるようになる
- ボーカルレッスン雑記
本日は、上手く歌えるようになるために・・・ 大事なことをお伝えしたいと思います。 家の近所の桜は今週が見頃という感じです。 なんとなく心がほっこりするいい季節ですね。 『スーパーヴォーカリスト養成講座』には 4月生も入っ…
-
ボーカルレッスン 上達する人
- ボーカルレッスン雑記
本日はボーカルレッスンで上達する人についてです。 前回は発表会の感想ブログでした。 私は発表会後の作業や4月生の準備などをコツコツこなしております。 また4月から新たな気持ちで ボーカルレッスンをしていきたいと思います。…
-
ボーカルレッスン発表会
- ボーカルレッスン雑記
本日はボーカルレッスンの発表会の報告です。 前回は出走直前の記事でしたが、 その発表会も無事に終了しました。 レッスン生にとって、 この一年のボーカルレッスンの成果を発揮する晴れ舞台。 &nb…
-
腹筋を使わないボーカルレッスン
- ボーカルレッスン雑記
本日は腹筋を使わないボーカルレッスンについての 私の経験談をお伝えしたいと思います。 本日は前回の続きになります。 「今までやっていたことはなんだったんだ・・・」と 衝撃を受けてパニックになる。 「トライアルレッスン」参…
-
新しいボーカルレッスン
- ボーカルレッスン雑記
本日は、新しいボーカルレッスンについてです。 前回の続きで、 「トライアルレッスン」でよくあること。 正しい発声の仕組みをご説明し、 なぜ、喉を開くことが大事なのか、 なぜ力を入れてはいけないのか、 その理由もしっかり理…
-
ボイストレーニングで緩める
- ボーカルレッスン雑記
本日は、ボイストレーニングで緩める方法についてです。 前回は勝手な妄想についてでしたが、 本日は現実的な新たな前進についてです。 私のボイストレーニングでは、 無駄な力を抜いて、喉を緩めていき…
-
ボイトレ 継続は力なり
- ボーカルレッスン雑記
このボイトレ ブログも継続して3年が経ちました。 このボイトレブログを始めたのが2014年2月22日 一昨日で丸3年が経ちました。 よくぞ更新し続けた。偉いぞ自分!! (一人で祝福しております。) ボイトレブログも4年目…
-
ボイトレブログ始め
- ボーカルレッスン雑記
2017年のボイトレブログ始めでございます。 新年明けましておめでとうございます。 このボイトレブログも地道に更新していきますので、 本年もよろしくお願いいたします。 お正月真っ…
-
本年最後のボイトレブログ
- ボーカルレッスン雑記
本日は、本年最後のボイトレブログになります。 前回はボーカルレッスン納めだったと書きましたが、 本日はボイトレブログ納めとなります。 今年一年のレッスンを振り返ろうを思ったのですが、 前半の記…
-
ボーカルレッスン 練習
- ボーカルレッスン雑記
本日は、ボーカルレッスン 練習と題して、 練習についてお話していきます。 日曜日は2016年のボーカルレッスン納めでした。 最後のレッスン終了後、恒例の忘年会も開催しました。 忘年会はお店では…
-
着々と歌が上手くなる
- ボーカルレッスン雑記
本日は、着々と歌が上手くなるお話です。 『スーパーヴォーカリスト養成講座』では 3月の発表会に向けて動き始めました。 もう来年の3月の話・・・ 今年もあっという間でしたが来年もあっという間な…
-
ボーカルレッスンで上手くなった
- ボーカルレッスン雑記
本日は、ボーカルレッスンで上手くなった方の お話を伝えします。 前回は歌唱はボイスとレーニングの応用であるとお話しました。 本日は、先日のレッスンであったことをご紹介したいと思います。 Aさん…